« 2015年1月 | メイン | 2015年3月 »
2月もいよいよ明日までですね。今日はとても良いお天気で、梅の花が青空に良く映えます♪
白梅もようやく咲きました☆ 鮮やかな紅梅も次々に咲いています。ついつい見とれてしまう昼下がり。。。
大会3日目の今日は竹田市から日田市までの8区間、84,6Kmを走り抜けます。今年も観光協会と旅館組合で“力餅”の支援をしました! 選手のみなさんもお餅つきに参加してくださり、
関係者の方々に喜んでいただける美味しいお餅ができました♪
選手のみなさん、この後のレースも頑張って下さいね!
昨日の夕方、由布院駅構内に飾られていた「由布岳」が撤収されました。
由布岳を背景にした“ダブル由布岳”を写真に収める方も多く、これで見納めかと思うと淋しい気持ちになりました。。。
駅長をはじめ、いつも制作・撤収に携わってくださる皆さま、ありがとうございました!
2月もあと1週間で終わりますね。そして、3月1日は「辻馬車開き」。いよいよ辻馬車が走り始めます♪ YUKIちゃんも待っていますよ☆
昨日とは打って変わって、暖かい一日となりました。連日、たくさんのお客様で賑わっている町中ですが。。。
誰もいない静かな“檪の小径”を、柔らかな陽射しとともにお散歩。こんなに暖かいと、春一番はもうすぐかな♪
雪から雨に変わり、その雨も午前中で止むようです。空が少し明るくなりました。
白梅のつぼみも膨らみが増し、春の訪れを待っています♪
受付開始から1週間。。。続々と参加申し込み書が届いております。今年も先着200名ですので、ご参加をお考えの方はお急ぎくださいませ♪
昨日の夕方から雪が降り積もり、あっと言う間に銀世界になりました。
お天気は良くなるようですが、現在、大分道 日田~日出間が通行止めとなっております。そのため、高速バスも運転を見合わせています。由布院へおいでの際は、道路状況等ご確認の上、お気を付けておいでくださいませ。
立春。由布院では、紅梅が咲き始めました。
なんとも春らしいピンク色。今日はあいにくの曇り空なので、また晴れた日に改めて撮りたいと思います☆梅の花の次は菜の花、そして桜。。。お花のたよりをたくさんお届けしますね♪
今朝は-6℃と冷え込みました。
8時を過ぎても“朝もや”で真っ白な金鱗湖。
大地は霜に包まれ、見つけた菜の花のつぼみはとても寒そうでした。春はもう少し先かな~。