今朝は-4℃でした。
午前8時半頃の由布院盆地は朝霧に包まれ、
田んぼや草木は霜がおりて真っ白でした。

由布岳さんも雪で真っ白です☆
雲がかかっていたので流れるのを待っていたのですが。。。
なかなか(笑)
少しずつ霧が晴れ、朝日がゆっくりと霜を解かします。
冬の朝は、その場所に立っているだけで、
様々に変わる景色を見る事ができます。
気持ちが良いですよ。
そして今日は。
「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)の語呂合わせで
漢字の日です。
毎年、その年の世相を象徴する「今年の漢字」」を全国から募集し、
清水寺で発表されます。
みなさんの今年の一字は何ですか?