« 2008年11月 | メイン | 2009年1月 »
穏やかな冬晴れの午後、きれいな青空と由布岳です。緑いっぱいの由布岳もきれいですが、枯れ草色に覆われる由布岳もまた味わいがあってきれいだと思いませんか?
観光辻馬車がクリスマスリースを飾って運行中です。12月19日(金)~12月25日(木)のクリスマスウィーク期間限定。ささやかですが、見て、乗って、楽しんでいただければと思います。
凛とした空気に包まれるこの時期、夕暮れの由布岳の美しさがひときわ目を引きます。ちょっと肌寒くはありますが、ふらっと散策してみればこの時期ならではの由布院の風景に出会えるはずです。
冬でも穏やかな日中はあまり寒さも感じず過ごしやすいものです。今週はそんな穏やかな天気に恵まれそうな予報です。師走の慌ただしい中、温泉でちょっと一息なんていかがですか?
南天の実の赤色が目に付く佛山寺の山門前です。豊かな自然に囲まれるこの佛山寺は400年程の歴史があり、由布岳の山霊神を祀るお寺としても古く貴重な存在です。そんな場所にふらりと立ち寄るのが、本当の由布院を感じていただく一歩なんだと思います。
雨がしとしとと降る静かな金鱗湖畔です。傘をさしながらのんびりと散策してみると、雨のお天気ならではの風景があちこちで見つけることができるかもしれませんよ。
前日の雪から一転、快晴のお天気に恵まれました。うっすら雪化粧した由布岳が朝陽を浴び輝いているように映ります。
師走になったものの例年よりちょっと早い雪舞う天気です。雪舞う景色を眺めていると、何だか余計な事を忘れさせてくれるような感じがしてきます。もちろん外は寒いですから、暖かな室内からですね。